【恐怖の滑り台】公共施設の遊具で骨折! 施設のまさかの一言とは

 3歳の次女が、旅行先で遊んでいる時に骨折した話です。私の判断ミスで起きてしまった出来事なのですが、遊具がある公共施設側の言葉には衝撃を受けました。楽しい旅行中に起こったハプニングとは…?

目次

楽しい温泉旅行

写真AC

 旅行先は、県外の温泉。私と主人の思い出の場所で、いつか子ども達と一緒に行きたいと思っていました。

 旅行2日目には、できたばかりの屋内遊具がある公共施設に立ち寄ることに。施設には小学生以下を対象とした遊具やおもちゃがたくさん! 当時5歳だった長女は1カ所で遊びたがり、3歳の次女はあちこち移動するので、主人と長女、私と次女で分かれて遊ぶことに。

 次女はどんどん施設の奥へ。そこには、高さ約3mの巨大ならせん状のトンネル滑り台がありました。怖いもの知らずな次女は、ジャングルジムをつたって滑り台へ一直線に向かいます。

恐怖の滑り台

 滑り台に着くと、注意書きに「対象年齢5歳以上」と書かれていたので
 「もう少し大きくなったら遊ぼうね、残念だね」と次女に伝えました。その時…

 「お母さんと一緒でしたら、どうぞ」と、清掃中の職員が優しく声をかけてくれました。それを聞いた次女は
 「やる!」と。悲劇の滑り台の始まりです。

 私は早速、足を伸ばして座り、次女を足の間に座らせて、両腕でしっかりと抱きしめました。そして高さ3mからスタートしたのですが…。

 「ヤバい、タイツだ!」私はスカートとタイツを着ているのをすっかり忘れていました。気づいた時には遅く、どんどん加速していきます。おまけに滑り台の角度は予想以上で、すぐに最初のカーブが!
 危ないと思っても、どんどん加速し、両手で次女を押さえているので、スピードを緩めることも不可能な状態…。

 下まで1分ほど、次女はずっと騒いでいました。私はスピードに驚いていると思ったのですが、降りても次女は泣き続けます。
 「怖かったね〜」と言いながら抱っこして移動し地面におろすと…。

写真AC

 「足、いたい…」次女は足を地面につけられないほど痛がっていました。もしかしたら、変な方向に足が曲がったまま滑ってしまったのかも! と思い、すぐに近くの病院を教えてもらいました。

 病院でレントゲンを撮ると、足を骨折していると…。施設の職員に「滑って大丈夫」と言われたとはいえ、次女に痛い思いをさせてしまいました。

 診察を終え、病院を教えてもらったお礼を伝えに施設へと戻りました。

職員の言葉に仰天!

写真AC

 「怪我はどうでしたか」と聞かれ、骨折したと伝えると、職員は申し訳なさそうに
 「大変申し訳なかったです。実は、あの滑り台での怪我は5件目なんです…」と驚きの一言!

 私は
 「施設がオープンして半年なのに、5件も事故? 公共の施設で、しかも小さい子どもが遊ぶ遊具で!?」と思わず大きな声を出してしまいました。

 なぜなら事故があったにも関わらず、滑り台には対象年齢の注意書きしかなく、危険だと分からなかったからです。施設の職員からは謝罪の言葉があっただけで、その場は終わりました。その後、事故が起きないよう対策がされていることを願うばかりです。

大きな教訓になった

 怪我をした次女は、もう9歳。小さい頃に比べれば危険は減ったと思いますが、判断1つで子どもに嫌な思いをさせてしまうのだと、大きな教訓となった出来事でした。

 私は「公共施設」と「職員の説明」というだけで、安全に遊べると過信して次女に怪我をさせてしまいました。子どもを遊ばせる時は、成長にその遊びが合っているかどうか、必ず自分の目で確認することが大切だと思います。

(ファンファン福岡公式ライター / おうみ)

あわせて読みたい
出産予定日10日後、義両親から旅行に誘われた! 夫の一言とは? 旅行の計画を持ち掛けてきたドン引き義両親。しかも、その日程は私の出産予定日10日後だったのです。聞いたときは、怒りを通り越して、何を言っているのか頭の中がハテナだらけになりました。臨月でいつ産まれてもおかしくない私。唯一の救いは夫の一言でした。
あわせて読みたい
沖縄旅行で起きたハプニング! このお土産は一体誰の…? これは私が社会人1年目の時の話です。社会人になって初めてまとまったお金を手にするようになり、当時、同期と一緒に旅行することにハマっていました。社会人になった喜びで浮かれて、同期がまさかあんなハプニングに遭遇してしまうとは…。
あわせて読みたい
義家族とのグアム旅行は自由時間なし? 怒り爆発寸前の事件発生 義兄夫婦のグアム海外挙式に夫婦で参加したときの話です。土産店で私たちは夫婦喧嘩してしまい、私はイライラモヤモヤが収まらない状態。その時、義母が取ったますますイライラさせる行動とは…。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次