れんこんのお弁当レシピ5選! 隙間を埋める「単品おかず」や彩りキレイな「メインおかず」

この記事では、れんこんの変色を防ぐコツや冷凍保存のポイントをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるれんこんレシピを紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる心強い存在。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、れんこんの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

目次

れんこんは酢水にさらしてキレイなままで冷凍保存!

酢水で変色を防ぐ! 

れんこんを購入してしばらくすると黒くなってしまった! という経験はありませんか? これはれんこんが空気に触れて酸化することで起きます。この変色を防ぐためには、れんこんをカットした後に酢水にさらすことが大切です。また、酢水にさらすことで歯触りもよくなる効果があります。

用途別にカットして冷凍保存しよう

れんこんを冷凍保存する場合は、皮をむいて5分ほど酢水にさらします。お好みの大きさにカットしたら、水気をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取りましょう。使う分量ずつラップに包み、冷凍用の保存袋に入れて冷凍保存しましょう。約1カ月もちます。

ささっと作れるお弁当おかず! ほうれん草のお弁当レシピ5選

お弁当レシピ1 鶏れんこん

鶏れんこん
出典:合同会社HITOOMOI

れんこんのシャキシャキとした食感を楽しめるメインおかずです。油っぽくならないよう、全体に火が通ったら余分な油を拭き取ることがポイントです。最後に小ねぎを散らせば彩りを添えてくれ食欲もわきます。

「鶏れんこん」の材料・作り方

<材料:4人分>

  • 鶏もも肉       :2枚(500g)
  • 片栗粉        :大さじ2
  • れんこん       :2節(360g)
  • サラダ油       :大さじ1/2
  • 小ねぎ(小口切り)  :15g

A

  • 酒          :小さじ2
  • みりん        :小さじ2
  • 三温糖(なければ砂糖):大さじ1
  • 塩こしょう      :少々
  • 酢          :小さじ2
  • しょうゆ       :大さじ2
  • おろしにんにく    :小さじ1

<作り方>

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉を満遍なくまぶす。
  2. れんこんは2mm幅のいちょう切りにし、水にさらす。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れ、表面に焼き色がつくまで炒める。
  4. 3 に水気をよく切ったれんこんを加え、全体に火が通ったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取る。弱火にし、Aを加え、全体に絡める。
  5. 器に盛り、小ねぎを散らす。

「鶏れんこん」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ2 きんぴられんこん

きんぴられんこん
出典:合同会社HITOOMOI

甘辛な味付けで、食べだしたらとまらなくなるレシピになっています。食感も彩りもよいのでお弁当の隙間をうめるおかずとしても活躍してくれますよ。

「きんぴられんこん」の材料・作り方

<材料:4人分>

  • れんこん     :2節(360g)
  • にんじん     :1/2本(100g)
  • ごま油      :大さじ1
  • 鷹の爪(輪切り) :1本

A

  • 酒        :大さじ2
  • みりん      :大さじ2
  • 砂糖       :大さじ2
  • しょうゆ     :大さじ4
  • 白いりごま    :適量

<作り方>

  1. れんこん、2〜3mm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。にんじんは皮をむき、薄いいちょう切りにする。
  2. フライパンにごま油、鷹の爪を入れて熱し、水気を切ったれんこん、にんじんを入れ、中火で全体に油がなじむまで炒める。
  3. れんこんとにんじんがしんなりしたら、Aを加え、中火のまま汁気が飛ぶまで煮絡める。
  4. 器に盛り、白いりごまを散らす。

「きんぴられんこん」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ3 れんこんとえびのはさみ焼き

ぷりぶりえびとシャキシャキれんこんの相性が抜群な一品。優しい味わいの甘辛だれの匂いでお腹が空いてきますね。子どもから大人まで楽しめる味付けになっています。

お弁当レシピ4 れんこんのマスタードマヨ炒め

れんこんだけでシンプルにしても、厚切りベーコンを加えてボリュームを足してもおいしくいただけるレシピになっています。あと一品ほしいという時に大活躍してくれますよ。

お弁当レシピ​​5 れんこんの明太マヨあえ

ピリ辛でちょっぴり大人な味の一品。お弁当の隙間にさっと入るシンプルなおかずとしても重宝します。夜のおつまみとして出しても喜ばれます。

れんこんは変色なくきれいに保存しておいしくいただく!

いかがでしたか? れんこんが黒く変色してしまう前にきれいに保存し、見た目も食感も楽しみましょう!

あわせて読みたい
さつまいものお弁当レシピ5選! 隙間を埋める「単品おかず」や彩りキレイな「メインおかず」 この記事では、さつまいもの栄養価や冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるさつまいもレシピをご紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる上、彩りとしても活躍してくれる心強い存在。下茹でして冷蔵・冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、さつまいもの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次