気になる彼に既読スルーされて、不安で仕方なくなっていませんか?無視されるような理由が見当たらなければ、男性心理がわからずモヤモヤしますよね。
今回は、既読スルーする男性心理や無視されやすいメッセージの特徴、やりとりを復活させるための方法をご紹介します。彼の心理を探り、今後の恋愛戦略を練っていきましょう。
既読スルーする男性心理11選

既読スルーは、単に「嫌いだから」という理由でされるものとは限りません。既読スルーする男性心理を11個ご紹介します。
1. 返信する余裕がない
単純に、彼に返信する余裕がないパターンが考えられます。返信を待っている側からすれば「返事なんて一瞬じゃない!」と思うかもしれませんね。しかし彼には、時間的余裕はあっても精神的余裕がないのでしょう。
帰宅してご飯を食べてお風呂に入り、ゆっくりしているタイミングで返信したいと考える男性は意外と多いものです。
2. 返信する内容を考えている
返事の内容を考えすぎて、遅くなっているのかもしれません。真面目で繊細な男性ほど「この内容を送って変に思われないか」「相手を傷つけないか」など、メッセージひとつで考えすぎてしまう傾向にあります。
あなたからどう思われるか気にしているということなので、この場合は脈あり寄りだと考えてもいいでしょう。
3. 返信する必要がないと思っている
彼は、あなたのメッセージに対して、返信する必要性を感じていない可能性があります。
例えば「明日は大事な試験だね!頑張ってね」というメッセージを彼に送ったとします。これに対して返信すべきだと思うか、返信しなくてもいいと思うかは人それぞれ。積極的なコミュニケーションが得意でない男性なら、このメッセージでやりとりが終了したと思うかもしれません。
個人の感覚の問題であり、あなたに興味がない・嫌いという問題ではないのです。
4. 駆け引きをしている
恋愛上手な男性は、あえて既読無視をして女性の気を引こうとすることがあります。女性を不安にさせて、自分に思いを巡らせる時間を増やそうという恋愛テクニックです。
この心理で既読スルーされている場合、脈ありといえるでしょう。恋愛経験が豊富で、モテる男性が使うことが多い戦略です。
5. 既読無視をしても嫌われない相手だと思われている
多くの人は、後でじっくり返信したいときは未読のままにすることが多いもの。「既読をつけたら、すぐに返さないと印象が悪くなる」と心配しているからです。
しかし仲がいい相手だと、読むだけ読んで後で返すこともあるでしょう。あなたも家族や仲がいい友達に対して、同じように既読をつけてしばらく経ってから返事をしたことがありませんか?距離感が近いからこそ、既読無視になることもあるものです。
6. 単純にメッセージのやりとりが苦手
彼は、テキストでのコミュニケーションが苦手なタイプかもしれません。相手が誰だろうと関係なく、文章で気持ちをやりとりするのが難しいと感じている可能性があります。とくに男性はこういった傾向が強く、実際に会って話したり、電話したりするほうが気楽だと思っていることがあります。
7. 気分が乗らない
なんとなく、メッセージのやりとりをする気になれない男性心理も考えられるでしょう。仕事で忙しかったり、疲れていたりすると、人との交流がおっくうになることは誰にでもあるものです。単なるおしゃべりをする気になれず、重要な連絡以外は後回しにしているかもしれません。
8. 気づいていない・忘れている
人とのやりとりが多い男性や、日々忙しい男性だと、あなたからのLINEに気づかないこともあります。ボーっとしたまま既読をつけたり、一度メッセージを閲覧するもバタバタしてそのまま忘れたり。この場合脈ありとは言えないものの、嫌われているわけでもなさそうです。
9. 異性として興味がない
残念ながら、彼はあなたに興味がなくて既読無視をしている可能性も否定できません。少しでも気になる女性には、遅くなってでも返事をするはずです。興味がない女性への返信は、後回しにしてそのまま忘れてしまっていることも考えられます。
10. 返信しないことで脈なしを匂わせている
返信を忘れているのではなく、意図的に返信しない男性心理もあるでしょう。女性からの好意に圧力を感じ、距離をおきたいと考えている可能性があります。女性としてはとても辛い男性心理ですが、この状態でむやみなアプローチをするのは逆効果です。
11. 緊急事態で連絡がとれない
当てはまる可能性は低いものの、何らかの緊急事態で連絡がとれない場合もあります。
- スマホを落とした
- ケガや病気で連絡どころではない
- 仕事のミスの処理に追われている
嫌われたと思っていたら、何かしらのトラブルに巻き込まれていたというパターンもゼロではないようです。
既読スルーされやすいメッセージの特徴

既読スルーされたらショックですが、必ずしも「嫌われている」とは言い切れません。あなたが送ったメッセージが、既読スルーされやすい特徴に当てはまっていないかどうか、チェックしてみましょう。
日記のような内容を送っている
「今日はランチにパンケーキを食べたよ~」「可愛い猫を見つけたよ~」など、ブログのようなメッセージを送っていませんか?彼があなたに興味がある状態ならいいのですが、そうでないならこのようなメッセージは反応に困ってしまいます。
相手の気持ちがこちらにない状態で自分語りをしても、親近感をもってもらえるどころか、敬遠されてしまう可能性があります。
答えにくい質問を送っている
「質問すれば返事がもらえる」と思って、むやみやたらと質問を投げかけていませんか?質問をするときは、相手にとって答えやすいかどうか、よく考える必要があります。
まだそんなに親しくないのに「好きな女性のタイプは?」と聞かれても答えづらいですし、「最近どう?」のようなふわっとした質問をされても、なんと答えればいいか迷ってしまいます。自分が送ったメッセージを読み返して、考えてみましょう。
メッセージが長文
思いが募りすぎて、長文のメッセージになっていませんか?長文は、読む相手に負担を与えます。会話のキャッチボールを目的とした文章なら、極力短いほうがテンポよくラリーを続けられるでしょう。
相手の興味・関心に触れていない
自分の好きなものばかりアピールして、相手の興味関心に触れられていないと、返信する気になってもらえません。相手の仕事や趣味、好きなことを考慮して、文章を見直してみましょう。
タイミングを考えていない
自分の都合がいいタイミングで、メッセージを送りませんでしたか?その時期や時間帯に、彼は何をしているでしょうか。仕事が忙しすぎる時期や、ゆっくりできない時間帯にメッセージを送ることは、相手の負担になります。
メッセージに気づいてもらえないこともあるので、できる範囲でタイミングを見計らいましょう。
既読スルーが脈なしの可能性はどれくらい?
既読スルーにはさまざまな原因があります。必ずしも嫌いだから既読スルーされるわけではないので、それだけで脈なしと判断することはできないでしょう。返事がこない期間、返事の内容、会っているときの態度などを見て、総合的に判断する必要があります。
- 1週間以上返事がこない
- 返事がそっけない
- スタンプのみで返事がくる
- 追加で送ったメッセージにも反応がない
- ほかに脈ありの要素が一切ない
このような場合は、現段階の脈ありは期待できないでしょう。改めて戦略を練り直したほうがよさそうです。
既読スルーからやりとりを復活させる方法

既読スルーの状態が続くのは辛いですよね。何もしないほうがいいと思っていても、いても立ってもいられない人は多いのではないでしょうか。ここでは、既読スルーからやりとりを復活させる方法をご紹介します。
1週間以上期間を空けてメッセージを送る
既読スルーされたら、不安になってつい追加でメッセージを送りたくなると思います。しかし、相手は「返信を急かされた」「しつこい」と感じるかもしれません。最低でも1週間ほど期間を空けてから、再度メッセージを送ってみましょう。
「忙しかった」「返信する気分じゃない」という理由でスルーされている場合、返信を期待できるかもしれません。
簡単な質問を送ってみる
クエスチョンマークでメッセージが届くと、返信をしないといけない気持ちになるもの。相手が答えやすい質問を送って、返信を期待するやり方もありますよ。イエス・ノーで答えられる簡単な質問を投げかけてみると、コミュニケーションが復活する可能性があります。
相手が興味があるジャンルの話題を振る
あなたは、自分が興味がない話を永遠と聞かされると、つまらないと感じませんか?彼が返信をくれなかったのは、メッセージのトピックに興味をもてなかったからかもしれません。
「自分が話したいこと」ではなく「彼が興味をもっていること」について、話を振ってみましょう。
- 「今度、〇〇君が好きなバンドがライブするんだってね~!」
- 「前に〇〇君が言ってた、おすすめのパスタ屋さんに行ったよ!」
など、相手が反応してくれそうな話題を提供してみるのもひとつの手です。
既読スルーにはさまざまな男性心理がある!見極めて正しく対処しよう
既読スルーされると「嫌われたのかな?」と不安になりますが、必ずしも脈なしとは言い切れません。いろいろな男性心理があるので、落ち込みすぎる必要はないのです。
既読スルーされる原因を探り、正しく対処することで、気になる彼とのやりとりを復活させられるといいですね!
(ファンファン福岡公式ライター / Ellie)
自分磨きをプチプラで!「エチュード」人気コスメ

フィクシングティント

アイシャドウ

ブラッシャー

アイズグリッター
