彼氏が結婚を考えてるサイン!男性に聞いた結婚を意識するタイミングと伝え方も紹介

 「彼氏が結婚を考えているサインは?」「男性が彼女との結婚を意識するタイミングは?」と考えている女性もいるのではないでしょうか。

 彼氏に結婚する気があるか不安になっても、「結婚や将来の話は切り出しにくい」「重いと思わたくない」と前に進めなくなることもあるかもしれません。

 そこで今回は、彼女と結婚したい男性が見せる態度と結婚を意識するきっかけを紹介します。女性からのさりげない伝え方や「結婚はまだ早い」と考えるケースも、ぜひ参考にしてくださいね!

目次
  1. 彼氏が結婚を考えてるサインとは?【男性にアンケート】
    1. 結婚を考えている彼女に特別な態度を見せる男性は約9割!
    2. 男性からプロポーズをしたい人が約9割!
    3. 彼女に将来や結婚の話をされるのがうれしい男性が大多数!
  2. 彼氏が彼女との結婚を考えているときに見せるサイン8選
    1. 1. 友人や仕事関係の人に紹介してくれる
    2. 2. 「家族に挨拶したい」と言われる
    3. 3. 周囲の結婚・出産について話す
    4. 4. お金や貯金の話題を出す
    5. 5. 自分たちの将来設計や子どもについて話す
    6. 6. 指輪のサイズを聞かれる
    7. 7. 同棲を提案される
    8. 8. 言いにくいこともしっかり伝えられる
  3. 男性が彼女との結婚を意識するタイミング
    1. 遠距離恋愛になるとき
    2. 恋人を取られそうになったとき
    3. 自分が昇進・昇給したとき
    4. 風邪や病気で弱っているとき
    5. 幸せそうな夫婦や親子連れを見たとき
    6. 将来一緒にいる姿を想像できたとき
  4. 彼氏が彼女との結婚を考えていないサインとは?
    1. 恋愛より趣味や仕事を優先する
    2. 自信がない発言が多い
    3. 結婚に関する話に反応が薄い
  5. 男性が「彼女との結婚はまだ早い」と考えるタイミング
    1. 付き合って間もないとき
    2. お互いの内面を十分に理解できていないとき
    3. 経済的に不安があるとき
    4. 大学生や新社会人などで年齢が若いとき
  6. 彼氏に結婚を意識させるには?【さりげない伝え方も】
    1. ずっと一緒にいたいと伝える
    2. 日常会話に将来の話を織り交ぜる
    3. 具体的な期限を決める
    4. 「あなたはどう思う?」と意見を聞く
    5. 不安があるなら一緒に解決を目指す
  7. 彼氏と結婚したいなら、あなたからも前向きな気持ちを伝えてみて

彼氏が結婚を考えてるサインとは?【男性にアンケート】

 今回は、20歳~35歳の男性60名に彼女との結婚に関するアンケートを実施しました。

 結婚を考えている男性の態度や彼女との将来に対する思いなど、知られざる本音を探ってみましょう!

結婚を考えている彼女に特別な態度を見せる男性は約9割!

 アンケートに回答した男性の約9割が、「結婚したい彼女には特別な行動や発言をする」と回答しています。多くの人から「彼女はどう考えているか知りたい」と前向きな意見が寄せられました。

 一方で、なかには「サプライズで彼女を驚かせたい」「恥ずかしいからあえて言わない」という男性も。性格やタイプによっても、結婚を考えている男性のサインは変わってくるようです。

【男性のコメント】

  • 彼女との結婚を意識してから、積極的に将来の話題を出すようになりました。(31歳)
  • サプライズでプロポーズしたい気持ちがあり、あえてなにも考えていないふりをしています。(34歳)

男性からプロポーズをしたい人が約9割!

 プロポーズに関する質問では、約9割の男性が「自分からしたい」と回答しています。男性からプロポーズしてほしいと考えている女性にとってはうれしい結果に。

 果たしていつプロポーズの瞬間がやってくるのか、気になってしまいますね。

彼女に将来や結婚の話をされるのがうれしい男性が大多数!

 将来に関する質問では、「彼女から将来の話や結婚の話をされるのはうれしい」と答える男性が9割以上いました。女性側の意思がわかることでプロポーズへの自信につながることも。

 「重いと思われるのでは」「大事な話は切り出しにくい」と悩んでいる女性も、勇気をもてる結果といえるでしょう。

【男性のコメント】

  • 彼女も自分との将来を本気で考えているのがわかるとうれしいです。(28歳)
  • 彼女が同じ気持ちでいてくれるなら、僕も自信をもってプロポーズできます。(31歳)

彼氏が彼女との結婚を考えているときに見せるサイン8選

出典:Adobe Stock

 男性が彼女との結婚を考えているときは、次のような具体的なサインをみせることがあるようです。

 ここでは、アンケートで男性たちからあがった行動や言葉をみていきましょう。

1. 友人や仕事関係の人に紹介してくれる

 彼氏が自分の友達や仕事関係の人に彼女を紹介したりSNSで存在を匂わせたりするのは、交際の真剣度が高いサイン。自分の大切なコミュニティにあなたを招き入れたいと考えているでしょう。

 一方で、付き合いが長くなっても彼氏に周囲の人を紹介してもらえないなら、彼女の存在を隠したがる理由があるのかもしれません。

【男性のコメント】

  • 彼女には、自分の大切な人たちのことも知ってもらいたいです。(30歳)
  • 結婚後もお互いの友達や同僚と関わる機会があると思うので紹介します。(28歳)

2. 「家族に挨拶したい」と言われる

 彼氏にあなたの家族に会いたいと言われたら、前向きに結婚を考えているサインと捉えられます。相手も今後、彼女の家族と良好な関係を築いていきたいと思っているはず。

 また、彼氏から「自分の実家に一緒に来てほしい」「両方の親に挨拶をしよう」と言われたときも同様のサインです。

【男性のコメント】

  • お互いの親に挨拶するのは結婚への第一歩だと思っています。(28歳)
  • 家族に会ってみて、それぞれどんな印象をもったかを聞きます。(34歳)

3. 周囲の結婚・出産について話す

 「友達が結婚した」「会社の後輩に子どもができた」など、自分から結婚や出産に関する話題を切り出す彼氏は、あなたとの未来を考えている可能性があります。

 結婚する気がない男性は、将来につながる話題を極力避けたがるもの。自分から話し始めるならば、彼氏の結婚への意識は高いといえそうです。

【男性のコメント】

  • 周囲の結婚の話をきっかけに、彼女の気持ちを探りたいです。(31歳)
  • 将来結婚したい相手には、未来の話題をどんどん話します。(27歳)

4. お金や貯金の話題を出す

 年収や貯金額、転職、保険など、彼氏からお金に関する話題を出るようになったら結婚を考えているサインかもしれません。また、急に貯金を始めるのも具体的なアクションのひとつ。

 結婚するには、指輪や結婚式、新婚旅行、新生活の初期費用など、百万円単位でお金がかかるもの。お金の話題から、現在の経済状況や具体的な結婚資金を考えるきっかけを探っているかもしれません。

【男性のコメント】

  • 長い目で見た将来の話や自分のお金の使い方を話します。(30歳)
  • 彼女の経済状況やお金をかけたいポイントも気になります。(25歳)

5. 自分たちの将来設計や子どもについて話す

 「子どもは3人ほしいな」「子どもが生まれたらこんなふうに育てたい」など、子育ての話題を出してくるなら、あなたとの将来を前向きに考えているといえそうです。

 「マイホームを建てたい」「自然が豊かなところに移住したい」など、理想の将来設計を語るのは、目の前の彼女と過ごす未来を想像しているからこそ。あなたが彼のビジョンについてどう思うかを探っているのかもしれません。

 一方で、「先のことはわからない」「今の生活が楽しいから変えたくない」と話す彼氏は、まだ結婚を考えていない可能性が高いでしょう。

【男性のコメント】

  • 「将来どういう部屋に住みたい?」「子どもにはどう接してあげたい?」など、明るい未来をイメージできる話をします。(35歳)
  • 将来どういう人生を過ごしていきたいかをお互いに話したいです。(28歳)
  • 「自分は結婚したいと考えている」とストレートに伝えます。(26歳)

6. 指輪のサイズを聞かれる

 彼氏があなたの指輪のサイズをさりげなく探ってくるようなら、プロポーズに向けて準備しているといえるでしょう。婚約指輪や結婚指輪を購入するために、あなたの指輪のサイズを知りたいのです。

 男性によって、ストレートに聞く場合もあれば、遠まわしにさりげなく知ろうとする場合も。いつでも答えられるように、自分の指のサイズを把握しておくとよいですね。

【男性のコメント】

  • 「誕生日に指輪をプレゼントしたい」と伝えてサイズを教えてもらいました。(29歳)
  • 彼女が寝ているときに、指にそっと紙を巻いて測りました。(30歳)

7. 同棲を提案される

 彼氏から「一緒に住もう」と提案されるのは、あなたとの交際が結婚を前提としたものだと考えられるでしょう。結婚前に同棲して、一緒に暮らしていけるかどうか見極めたいと思っているかもしれません。

 普段は将来についてあまり話さないカップルも、結婚や人生設計についてお互いの考えをシェアするよいチャンス。同棲の期間や今後のビジョンを具体的に話し合うと安心できます。

【男性のコメント】

  • 彼女ともっと一緒にいたいので、同棲を提案します。(28歳)
  • 結婚したいと思ったら、同棲へのステップアップをもちかけます。(31歳)

8. 言いにくいこともしっかり伝えられる

 アンケートでは、「真剣に結婚を考えている彼女には、ネガティブなこともしっかり伝える」という意見もありました。一生一緒にいるうえで、彼女に理解してほしいことを包み隠さず伝えたいというもの。

 相手の言動に驚いたりモヤモヤしたりするときは、自分がそう感じる理由を伝え、ふたりが納得できる方法を考えていきましょう。

【男性のコメント】

  • 人生のパートナーとして知っておいてほしいことは隠さずに話します。(30歳)
  • 本気だからこそ、相手に直してもらいたいことも遠慮せずに伝えます。(24歳)

男性が彼女との結婚を意識するタイミング

出典:Adobe Stock

 続いて、男性が結婚を意識するタイミングについてみていきましょう。

 今は結婚への意識が低めの男性も、きっかけがあれば真剣に考えるようになる可能性があります。

遠距離恋愛になるとき

 カップルのどちらかの転勤や引っ越しなどで遠距離恋愛になることが決定したときに、恋人との結婚を考えることも。

 今まで通りのお付き合いができなくなるとわかったときに、具体的に行動を起こさなければ一緒にいられないと焦り始めるのでしょう。

【男性のコメント】

  • 彼女に会えない生活が考えられないので結婚を決意します。(29歳)
  • 地方転勤がわかったタイミングでプロポーズしました。(28歳)

恋人を取られそうになったとき

 独占欲が強いタイプの男性は、「彼女がほかの男性のもとに行ってしまうのではないか」と危機感を覚えたときに「このままではいけない」と結婚を意識することがあるのだとか。

 結婚することで、彼女にずっとそばにいてほしいと安心したいのかもしれません。

【男性のコメント】

  • 彼女に思いを寄せている男性がいると知って、結婚を決意しました。(27歳)
  • 仕事や趣味で大忙しの彼女がどこかに行ってしまいそうな不安から、結婚を考えることがあります。(31歳)

自分が昇進・昇給したとき

 仕事の昇進や昇給のタイミングで経済力に自信がつき、結婚に対して前向きになる男性は多いようです。女性にとっても、ポジティブなタイミングで彼氏が結婚を意識してくれるのはうれしいですね。

 また、生活基盤が安定することで、周囲に結婚を認めてもらいやすくなると考える男性の声もありました。

【男性のコメント】

  • 昇進をきっかけに、「今の俺なら彼女を守れる」と自信がつきました。(32歳)
  • 経済的に安定したことで、彼女の両親に会う決意ができました。(29歳)

風邪や病気で弱っているとき

 ひとり暮らしの男性が病気になって弱っているときは、独身でいることに不安を感じることも。

 また、心配してくれた彼女の大切さに気づき、「結婚するならこの人しかいない」「自分のことを大切にしてくれる」と前向きに将来を考えるケースもあるようです。

【男性のコメント】

  • 風邪をひいた時に孤独を感じて、助け合えるパートナーが欲しいと思いました。(35歳)
  • 看病してくれた彼女への感謝から結婚を前向きに考え始めました。(30歳)

幸せそうな夫婦や親子連れを見たとき

 町で幸せそうな夫婦や親子連れを見たときや知人の結婚式に参加したときは、男女問わず結婚を意識するきっかけのひとつです。

 「結婚することでよりよい未来が期待できる」「自分の味方になってくれる人が欲しいな」と前向きに考えられると、一歩踏み出したくなるでしょう。

【男性のコメント】

  • 友達の夫婦や子どもを見ると幸せそうでうらやましくなります。(30歳)
  • 誰もいない自宅に帰ったときのギャップに結婚を考え始めます。(27歳)

将来一緒にいる姿を想像できたとき

 男性は、「彼女といると安らげる」「大変なこともふたりで乗り越えていけそう」と将来を一緒に歩むイメージが浮かぶと自然に結婚を意識し始めるようです。

 特に、交際期間が長いカップルや日ごろから深い話ができているカップルほどお互いへの理解が深まり、未来のことも前向きに考えられるでしょう。

【男性のコメント】

  • 付き合い始めのドキドキを経て、穏やかで充実した気持ちを感じられたとき。(35歳)
  • お互いの長所も短所もわかるくらい仲よくなれたら結婚を意識します。(33歳)

彼氏が彼女との結婚を考えていないサインとは?

出典:Adobe Stock

 結婚したいと考えている女性には、彼氏が結婚を考えているかどうか気になるもの。

 現段階では彼女と結婚する気がないと考えられる男性の特徴も知っておきましょう。

恋愛より趣味や仕事を優先する

 友人と頻繁に飲みに行ったり趣味を謳歌したりしている男性は、ある程度生活に制限がかかる結婚を避けたがる傾向があるようです。

 あなたとのデートより趣味や仕事ばかり優先する彼氏は、まだ結婚を考えていない可能性も。今の彼氏にとって、家庭をもつよりも魅力的なことがたくさんあるのかもしれません。

 このパターンの男性は結婚願望がないというより、「今はまだ真剣に考える余裕がない」「仕事が落ち着いたらきちんと話そう」と考えている場合もあります。 

自信がない発言が多い

 男性は、経済力や仕事に自信がついたときに恋人との結婚を意識する人が多いようです。

 日ごろから「給料が上がらない」「お金がない」などの後ろ向きな発言が多い彼氏は、結婚を現実的に考えられていない可能性があります。

結婚に関する話に反応が薄い

 男性から結婚に関する話題を出さず、あなたから話してもリアクションが薄い場合は、まだ結婚する気がないのかもしれません。将来を考えていないときは、できるだけ結婚の話は避けたがります。

 また、女性からの問いかけをプレッシャーに感じると、話をはぐらかそうとしたり機嫌が悪くなることもあるでしょう。

男性が「彼女との結婚はまだ早い」と考えるタイミング

出典:Adobe Stock

 男性のなかには、「彼女のことは好きだけど、まだ結婚は考えられない」「自分には結婚はまだ早い」と考えている人もいます。

 理由によっては、今後も付き合い続けることで前向きな気持ちに変化することも。ここでは、男性が「結婚するのはまだ早い」と考えるタイミングとふたりの関係が深まるアクションを紹介します。

付き合って間もないとき

 ふたりが付き合い始めてから期間が経っていないときは、結婚を考えられるほどの信頼関係が築けていない可能性があります。

 とはいえ、出会って数日で結婚を決意するカップルもいれば10年以上恋人関係が続くカップルもいるため、ステップアップのタイミングは人それぞれです。

 相手と結婚したいと考えているなら、「これから付き合う男性とは結婚を意識しているの」「私は〇歳までに結婚したいんだ」と伝えると相手の真剣度を確かめられます。

お互いの内面を十分に理解できていないとき

 お互いの性格や価値観を十分に理解し合えていないときも、結婚するにはまだ早いと考えられるでしょう。交際期間が短いカップルだけでなく、長い期間付き合っていても照れや不安から深い話ができていないカップルもいるかもしれません。

 彼氏と結婚したいと考えているなら、お互いの生活スタイルや今後の人生について少しずつ話題に出すと、ふたりの仲もお互いへの理解もさらに深まるはずです。

経済的に不安があるとき

 特に男性の場合は、経済的に不安があるときに「まだ結婚できない」と考える人が多いようです。

 近年は共働きや専業主夫などのさまざまな夫婦の形がありますが、女性は出産や子育てによってキャリアが変化する可能性が高いため、男性は頼りがいのある存在でありたいと考えることも。

 彼氏から収入面に自信がない発言があったら、お互いの経済状況や将来について具体的に話し合うきっかけになるかもしれません。

大学生や新社会人などで年齢が若いとき

 大学生や社会人になりたてなどの若い世代のカップルは、「結婚するには生活が安定していない」「本音ではほかの異性とも付き合ってみたい」と考える人が多いのではないでしょうか。

 彼氏と結婚したいと考えているなら、今すぐに結婚するわけではなくとも「ずっと一緒にいたいね」「将来はあなたと結婚したい」と前向きな意思を伝えられるとよいですね。

彼氏に結婚を意識させるには?【さりげない伝え方も】

出典:Adobe Stock

 あなたが彼氏と結婚したいと思っているなら、相手のタイミングを待っているだけでなく、自分からアクションを起こすと彼氏の心を動かせる可能性があります。

 最後に、彼氏に自分の意思をさりげなく伝える方法と結婚を意識させる具体的なアクションを紹介します!

ずっと一緒にいたいと伝える

 彼氏と結婚したいなら、まずはあなたから「ずっと一緒にいたいね」と前向きな気持ちを伝えてみましょう。あなたを大切に思っている男性なら、うれしい気持ちになって結婚を意識し始めるはず。

 男性からプロポーズしてほしいと考えている女性も、ストレートに「結婚したい」と言わずに自分の気持ちを伝えられる方法です。

日常会話に将来の話を織り交ぜる

 将来の話はなんとなく切り出しにくいと考えているなら、デート中にさりげなく未来の話をすると相手の気持ちを確かめられます。

 例えば、散歩中に「あのおうち可愛いね!○○くんは一戸建て派?マンション派?」「最近友達の子どもに会ったんだ。○○くんは子どもは好き?」など、相手のことを知りたい気持ちで素直に質問すると、相手にプレッシャーを与えすぎずに話しやすいでしょう。

具体的な期限を決める

 付き合いが長いカップルも、結婚の意思確認を確認しないと月日だけが過ぎてしまうことも。

 男性に結婚を意識させるには、女性から「私は○歳までに結婚したい」「同棲の期間はどのくらいにしようか?」と期限を提案するのも効果が期待できます。

 いざ話を切り出しにくいときは、ふたりが同棲を始めるタイミングやリラックスして話せるお出かけ中などがおすすめです。

「あなたはどう思う?」と意見を聞く

 彼氏と将来の話をする時は、自分の一方的な気持ちを伝えるだけでなく「私はこうしたいけれど、あなたはどう思う?」と相手の意見を聞く姿勢が大切です。

 相手もあなたに話を聞いてもらえると安心でき、お互いの本音を話しやすくなるはず。「未来はふたりで築いていくもの」という意識でポジティブに聞いてみましょう。

不安があるなら一緒に解決を目指す

 彼氏に「今はまだ結婚を考えられない」と言われても、焦らなくて大丈夫。

 相手の具体的な不安を聞いて、「どのような状態になったら安心できるかな?」「どうしたら乗り越えられるかな?」と前向きなアイデアを考えてみましょう。

 話してみると、彼氏は自分が一家の大黒柱でありたいと考えている一方で、彼女は共働きで支え合いたいなど、考え方の違いに気づく場面もあるはず。

 お互いの結婚へのイメージや譲れないポイントをすり合わせるうえでも、不安や本音を伝え合うとプラスの結果が生まれるでしょう。

彼氏と結婚したいなら、あなたからも前向きな気持ちを伝えてみて

 彼氏が結婚を考えているサインは、男性の性格や考え方によって異なります。あなたが彼と結婚したいなら、未来への前向きな気持ちを伝えると相手も意識し始めるはず。

 今は結婚する気がなさそうな彼氏も、環境や状況次第で前向きな考えに変化することもあります。ふたりでコミュニケーションをとりながら、お互いが安心してステップアップできることを願っています。

【データ出典】
恋愛に関するアンケート
調査日:2024年11月27日〜12月1日
有効回答数:60人
(インターネットによる20〜35歳の男性へのアンケート調査)

(ファンファン福岡公式ライター / Satoko)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次
  1. 彼氏が結婚を考えてるサインとは?【男性にアンケート】
    1. 結婚を考えている彼女に特別な態度を見せる男性は約9割!
    2. 男性からプロポーズをしたい人が約9割!
    3. 彼女に将来や結婚の話をされるのがうれしい男性が大多数!
  2. 彼氏が彼女との結婚を考えているときに見せるサイン8選
    1. 1. 友人や仕事関係の人に紹介してくれる
    2. 2. 「家族に挨拶したい」と言われる
    3. 3. 周囲の結婚・出産について話す
    4. 4. お金や貯金の話題を出す
    5. 5. 自分たちの将来設計や子どもについて話す
    6. 6. 指輪のサイズを聞かれる
    7. 7. 同棲を提案される
    8. 8. 言いにくいこともしっかり伝えられる
  3. 男性が彼女との結婚を意識するタイミング
    1. 遠距離恋愛になるとき
    2. 恋人を取られそうになったとき
    3. 自分が昇進・昇給したとき
    4. 風邪や病気で弱っているとき
    5. 幸せそうな夫婦や親子連れを見たとき
    6. 将来一緒にいる姿を想像できたとき
  4. 彼氏が彼女との結婚を考えていないサインとは?
    1. 恋愛より趣味や仕事を優先する
    2. 自信がない発言が多い
    3. 結婚に関する話に反応が薄い
  5. 男性が「彼女との結婚はまだ早い」と考えるタイミング
    1. 付き合って間もないとき
    2. お互いの内面を十分に理解できていないとき
    3. 経済的に不安があるとき
    4. 大学生や新社会人などで年齢が若いとき
  6. 彼氏に結婚を意識させるには?【さりげない伝え方も】
    1. ずっと一緒にいたいと伝える
    2. 日常会話に将来の話を織り交ぜる
    3. 具体的な期限を決める
    4. 「あなたはどう思う?」と意見を聞く
    5. 不安があるなら一緒に解決を目指す
  7. 彼氏と結婚したいなら、あなたからも前向きな気持ちを伝えてみて