ママ友がコロナうつ? 2歳の娘との家ごもりが大きなストレスに

 新型コロナウイルスの影響で、家ごもりを強いられる日々が続きました。普段働いているママの中には、仕事を休んで、子どもとずっと一緒に家で過ごした人もいたと思います。これは、子どもと2人っきりの生活が続いたことで、気持ちがふさいでしまった友人の話です。

目次

転職先でバリバリ働くはずが一転、子どもと家ごもり

出典:buritora – stock.adobe.com

 新型コロナウイルスが日本で広がり始めた、2020年3月中旬の話です。友人は新しい職場(飲食店)に転職が決まっていたのですが、その店の自主休業に伴い、内定はいったん保留になってしまいました。  友人の娘が1歳から通っている保育園からは「求職中なら家で保育をしてください」と言われ、やる気に満ちあふれていた友人は一転、2歳の娘と家ごもりすることになったのです。  最初は一緒に遊んだり、パンを焼いたりと楽しく過ごしていたそうですが、それまでずっと働いていた彼女は、すぐに精神的に参ってしまったようです。電話で話を聞いた私は「わが家に招いて気分転換でも」と考えましたが、間もなく緊急事態宣言が出されて、気軽に誘えるような状況ではなくなりました。友人はみるみるふさぎ込んでしまったようです。  1カ月近く娘と家に閉じこもっていた友人は、「1人の時間が持てないと、どんどん気がめいってしまう」と思い切って保育園に電話して「1日でいいから預かってほしい」と訴えました。しかし、園長先生に「こんな時だからこそ、子どもと一緒に過ごすことが大切なのでは?」と諭され、それ以上何も言えなくなり、保育をお願いすることはできませんでした。  保育園は少しでも感染リスクを減らそうと、保育士の半数を在宅勤務にしていたようです。保育が行き届かない可能性があるため、仕方なかったのかもしれませんが、友人は落胆したのでした。

八方ふさがりの中、もう一度保育園に助けを求めて

出典:kei907 – stock.adobe.com

 その後も、友人は頼れるところを探しました。けれど彼女の夫の会社はリモートワークを認めておらず、通常通りの出勤。彼女の実家は新幹線で2時間の所にあって帰れず、八方ふさがりです。  前回の電話から1週間たった頃、友人は「これで断られたら諦めよう」と勇気を出して、もう一度保育園に電話しました。応対したのは、常駐の看護師さん。前回園長先生に断られたことも話し、ダメ元で保育をお願いしました。  すると返ってきたのは「コロナの前に、お母さんが参っちゃうよ! 普段はちゃんと家にいて、手洗いもしてるよね? 明日の朝、検温してOKだったら登園して! 園長先生には私が話しておくから」という力強い言葉。友人は電話を切った後、ようやく安心できて涙が止まらなくなったそうです。  翌日、久しぶりに娘を保育園に預けられた友人は、家で1人コーヒーを飲み、DVDを見て、少し昼寝をして、ゆっくり過ごしました。それだけで随分気分転換ができ、夕方には笑顔で娘を迎えに行くことができたといいます。そして看護師さんから「一気に白髪が増えたり、突然泣きだしたりしたお母さんもいたのよ。コロナはもちろん怖いけど、まずはお母さんの心と体が健康でないとね!」と笑って励まされたそうです。  なんとかリフレッシュして、その後はまた娘と家ごもりを続けた友人。緊急事態宣言明けには、転職先から「営業再開の見通しが立ったので、よければ来てください」と連絡があり、今は元気に働いているそうです。 (ファンファン福岡公式ライター/フルサワ)

大変だった産後うつ。でも、必ず乗り越えられる

産後クライシスは避けたい! 産後うつの症状や対策を知っておこう

イヤイヤ期は1歳から?!事前に知っておきたい年齢別対処法

自分へのご褒美やギフトにスイーツ15選

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次