デートの割り勘、何が正解?みんなのお会計事情と男女の本音、ベストなふるまいを解説!

このコンテンツはプロモーションを含みます

 いたるところで議論される、デートの割り勘問題。盛り上がるけれど、結局どうすべきか分からないまま終わりますよね。

 悩ましいデートの割り勘問題に決着をつけましょう!恋人との関係性や、シーン別のお会計事情を紹介します。割り勘にする男性心理、好印象をもたれる割り勘のやり方も解説します。

目次

デートの割り勘問題に正解はなし!

 結論から言うと、デートの割り勘問題に正解はありません。カップルの状況や個人の価値観には、差があるもの。みんな違うのが当たり前で、人と比べるものではないのです。2人の関係性やデートの内容をふまえて、自分たちの感覚で決めて構いません。

デートの割り勘、みんなはどうしてる?

出典:Adobe Stock

 自分たちで決めていいとはいえ、一般的な傾向はどうなのか気になりますよね。状況・シーン別の、デートの割り勘事情を解説します。

学生同士のカップル

 学生同士のカップルは、割り勘デートが多いようです。男女で収入面の差が小さいため、割り勘に抵抗のある人が少ないと考えられます。

 近年の日本では、男女平等が推し進められています。「デート代は男が払うもの」という価値観は古いものと考えるカップルも増えているのかもしれません。

女性が学生、男性が社会人のカップル

 女性が学生で、男性が社会人の場合、収入が多い男性側がデート代を全額支払うことが多いようです。しかし、出会ったときが学生で、割り勘デートをしていた場合はそのままの流れになることもあります。

男性が学生、女性が社会人のカップル

 男性が学生で女性が社会人の場合、割り勘にするカップルが多数派のようです。収入面のことを考えると、年下の彼に奢ってほしいと思う女性は少ないのかもしれません。

社会人同士のカップル

 社会人カップルのお会計は、個人の価値観によってさまざまなパターンに分かれます。

  • 割り勘
  • 男性が全額支払う
  • 男性が多く支払う
  • 女性が多く支払う
  • 交代で奢り合う

 年齢が上がるほど「男性が多く負担すべき」という価値観をもった人が多くなる傾向にあるようです。その場できっちり割り勘するのではなく、1軒めは男性が、2軒めは女性が払うといったやり方を採用するカップルもいますよ。

付き合う前のデート

 まだお付き合いしていない段階、特に初めてのデートでは、男性が奢るケースが目立ちます。

 相手の女性に惹かれているほど、この傾向が強まります。「いいところを見せたい」「好きになってほしい」といった心理があるためでしょう。一方、女性は男性に奢ってほしいと考える人もいれば、割り勘がいいと考える人もいるようです。

記念日デート

 女性の誕生日や、付き合って〇カ月など、記念日デートのときは男性が全額支払うケースが多いようです。もちろんいつでも割り勘する男性もいますが「特別な日にもきっちり割り勘だと悲しい」という女性は少なくないでしょう。

割り勘デートに対する女性の本音

出典:Adobe Stock

 デートの割り勘に対して、女性はどう思っているのでしょうか。さまざまな意見をご紹介します。

「特に気にしない」

 男女平等が進んだり、経済格差も少なくなってきたりしたためか、「デート代は割り勘が普通」と考える人も増えているようです。割り勘に対してマイナスイメージがない女性は、自分の分は自分で支払うのが当たり前だと思っています。

「気を遣わなくていいからラク」

 「気を遣いたくない」という理由で、あえて割り勘を希望する女性もいます。相手と対等の立場を望む女性に多く見られる意見です。

「割り勘なんてあり得ない!」

 割り勘をポジティブにとらえる意見も多い一方、否定的に考える女性もいます。

 「男性が使ってくれた額=自分の価値」と思うタイプの人に多く見られるようです。前の彼氏に奢られていた女性も、男性が支払うのが当然という価値観を持つことがあります。

「時と場合による」

 基本的に割り勘で構わないけれど、特別な日や高級店に行くときには、男性に奢ってほしいと思う女性もいます。いつどんなときも割り勘だと「大切にされていないのでは?」と思ってしまうようです。

デートで割り勘する男性の心理

出典:Adobe Stock

 続いて、気になる男性心理に迫っていきましょう!

「割り勘が当たり前」

 「男女平等なら、女性も男性も自分の分は自分で支払うべき」と思っているパターンです。恋人とフェアな関係でいたいという気持ちの表れでしょう。

「女性を下に見ていると思われたくない」

 相手を見下していると思われないか心配して、奢らない男性もいます。割り勘を提案することで「あなたを対等に見ています」と示したいのです。

「奢ってあげたいけれど金銭的余裕がない」

 奢りたい気持ちはあるけれど、そもそも金銭的余裕がないパターンです。決して、女性を大切に思っていないわけではありません。

「何も考えていない」

 デートのお会計に関して、深く考えていない男性もいます。見栄をはりたい気持ちがなく、友達と食事する感覚でいるだけです。奢って好意を示すという発想がない、純粋な男性に多いようです。

好印象をもたれる割り勘時のふるまい

出典:Adobe Stock

 割り勘するとき、彼から好印象をもってもらいたいですよね。ここでは、お金を出すときのスマートなふるまいをご紹介します。

レジ前ではなく席で割り勘

 レジ前でお金を出し合ってもたつくのは、店やほかのお客さんにも迷惑です。先に席で計算を済ませ、まとめて支払うのがベター。

 席で現金を出しても雰囲気が壊れない、カジュアルな店でおすすめの割り勘方法です。

店を出てからお金を渡す

 男性に全額支払ってもらい、退店後に「いくらだった?」と聞いてお金を渡す方法もあります。表向きには男性が奢ったように見えるので、男性を立てたいシーンでおすすめです。

 特に高級店では、男性が支払う前提で伝票を持ってくることが多いもの。いい雰囲気を壊さず割り勘できますよ。

キャッシュレスで割り勘

 最近は、スマホ決済アプリに割り勘機能がついています。面倒な計算をする必要がなく、スマートなお会計ができるので便利です。

 普段からキャッシュレス決済を利用しているカップルなら、抵抗なく利用できるでしょう。

正解は人それぞれ。全部自分で決めていい!

 デートのお会計で「こうするべき」といった決まりはありません。割り勘に対して抱く感情も人それぞれ。一定の傾向はありますが、各々のカップルが自分たちの価値観を大切にしていいのです。

(ファンファン福岡公式ライター / Ellie)

自分らしいデートコーデをプロにお任せ!

airCloset/エアークローゼット

おすすめファッションサブスク
「airCloset/エアークローゼット」

とびきりのコーデでデートにのぞみたい!そんなあなたにぴったりなのが、スタイリストが選んでくれるファッションサービス「airCloset」。気に入った場合はそのまま購入もできますよ。

あわせて読みたい
初デートの時間の理想はコレ!お互いに楽しめる長さと待ち合わせ時間とは 初デートにかける時間の平均や、待ち合わせ時間、悩みますよね。短すぎても魅力を伝えづらいし、長すぎてもつまらなくなってしまいます。この記事では、初デートの時間に関する疑問を解決します。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次