【コスパ最高】昼には完売も多い「やおきパン」 衝撃価格の「エクレヤ」に注目!

 1970年創業の「やおきパン」(福岡市東区)は「安くておいしい」と評判。約30種類の調理パンや菓子パンが並びます。どれも魅力的ですが、今回は固定ファンが多いという「エクレヤ」に注目。なんと1個60円というから驚きです。早速、同店で調査してきました。

目次

「安くておいしい」を守り続けて54年、毎朝5時にオープン

箱崎の住宅街の路地にある「やおきパン」

 「安くておいしいものを提供したい」が創業時からのモットー。先代の妻、飯田ユリ子さん(83)と義理の息子で店主の篠崎一徳さん(66)が2人で切り盛りしています。

菓子パンや調理パン、サンドイッチなどが並ぶ店内

 前日から篠崎さんが仕込み、毎朝5時にオープン。店頭にはメロンパンやあんパン、調理パンなどがずらりと並びます。パンは毎日約200個作るそうですが、お昼には売り切れてしまうという人気ぶりだそう。

先代のレシピそのままに手作り。どこか懐かしい味のエクレヤ

1個60円の「エクレヤ」

 同店の商品はほとんどが100円台前半とどれもリーズナブルですが、今回のお目当ては人気商品の「エクレヤ」。毎日200~250個、篠崎さんが作っています。

一つ一つ丁寧にカスタードクリームを入れます

 同店のシュー生地はふんわりとやわらかいのが特徴。中にはとろりと甘いカスタードクリームがたっぷり詰まっていて、手に持つとずっしりとした重みに驚きます。9cm×5cmほどの小ぶりですが、食べ応えは十分。全卵を使ったクリームは白っぽく、どこか懐かしい味がします。「レシピは先代が作っていた当時と変わりません」と篠崎さん。

溶かしたチョコレートをたっぷり

 冷蔵ショーケースの中でよく冷えたエクレヤはひんやり冷たく、チョコレートコーティングはパリッとしています。クリームの優しい甘みにチョコレートの苦みがマッチしておいしい♡ 何個でも食べたくなります。一つ一つ丁寧に、手作業で作られていて1個60円は衝撃価格。「コスパ最高」です! 名物「シュークリーム」も1個50円のワンコイン。こちらもぜひ食べてみて♪

メロンパンもアップルパンも100円! どれもリーズナブル

どれも100円台とリーズナブルなパンが並びます

 店内の他の菓子パンや調理パンも衝撃価格を維持しています。「メロンパン」や「アップルパン」はなんと100円。バタークリーム入りの「メロンクリーム」(110円)も人気商品で、午前中で既に完売していました。近所に住む人によると、ぶどうパン(100円)もおすすめだとか。

「お客さんのおいしいという声が元気の源」と話す飯田さん

 お店の名物はエクレヤやパンだけではありません。飯田さん目当てに北海道や韓国など遠方から来る人もいるそう。「昨年の夏にお店を訪れたお客さんが、接客中のおばあちゃんをTikTokで投稿したのです。なんとその動画がバズって…」と篠崎さん。取材中も「SNSでおばあちゃんを発見した」という愛知県のカップルに遭遇しました!

二人三脚で店を守る飯田さんと篠崎さん 

 先代からのモットーを守り続けられる理由を尋ねると、「おばあちゃんと2人でやっているから」と篠崎さん。飯田さんは年を重ね耳が聞こえづらくなったそうですが、「どこも悪くありません。まだまだ元気に働きます」と笑顔。昭和、平成、令和と変わらず愛され続けている同店。コスパ最高のエクレヤには2人の愛情もたっぷりと詰まっています。

やおきパン

住所 福岡市東区箱崎1-30-7
電話 092-641-5844
定休日 日曜 ※不定期で休むことがあるので来店時は電話確認を

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

目次