男性に浮気されたときの対応と浮気を見極める方法は?別れたくない場合はどうする?

悔しがる女性

 信じていたパートナーに浮気されたと気づいたら、ショックで頭が真っ白になってしまいますよね。

 彼のことが好きで「できることなら別れたくない」「二度と浮気しないなら、今後も恋人として関係を続けたい」と思っている女性も多いのではないでしょうか。

 この記事では、浮気をする男性心理や浮気を確かめる方法、浮気されたときにすべき行動を紹介します。別れるか迷ったときの考え方や、今後浮気をされないための対応策も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
  1. 浮気をする男性心理
    1. ストレスを解消したい
    2. 別の女性に誘惑された
    3. 不安や寂しさを紛らわせたい
    4. 刺激がほしい
    5. あなたに不満がある
  2. 彼が浮気しているかどうか確かめる方法8選
    1. かまをかける質問をすると動揺する
    2. いつもより優しい
    3. 常にスマホを持ち歩いている
    4. 連絡やデートの回数が減った
    5. スキンシップが減った
    6. 女性が好むスポットや話題に詳しくなった
    7. ファッションに気をつかうようになった
    8. 出費や外出が増えた
  3. 浮気されたらすべきこと6STEP
    1. 1.浮気の証拠をとっておく
    2. 2.彼に事実を確認する
    3. 3.あなたの心が落ち着くまで時間をおく
    4. 4.彼の気持ちを聞く
    5. 5.あなたが今後どうしたいのか考える
    6. 6.今後の2人の関係について話し合う
  4. 浮気されたときのNG行動3つ
    1. 感情的に彼を責める
    2. 彼に言えずに我慢し続ける
    3. 仕返しに浮気をする
  5. 別れるか迷ったときの判断基準3つ
    1. 彼が本当に反省しているか?
    2. 彼を心から信じられるか?
    3. 彼との未来を思い描けるか?
  6. 二度と浮気をされないための対応策5つ
    1. 「浮気したら別れる」と宣言する
    2. 相手に伝わる言い方を心掛ける
    3. 浮気=かっこ悪いというイメージを植え付ける
    4. 自分も直せるところは直す
    5. 「あなたのことを信じているよ」と口に出す
  7. あなたが「浮気された事実を心から許せるか」がカギ

浮気をする男性心理

浮気された
出典:Adobe Stock

 浮気されてしまったことがわかったとき、「なぜ?」「私が悪いの?」と何が原因だったのか知りたくなるのは当たり前のことです。最初に、浮気をする男性の心理を紹介します。

ストレスを解消したい

 仕事で大きなストレスを抱えている場合などに多いケースです。誰かに慰めてほしかったり、非日常的な体験をしたいと思ったりして、恋人とは別の女性と会うといった行動に出てしまうのです。

 ストレスがたまっていてどうにか発散したいと感じているものの、本命の彼女には弱いところを見せるのが苦手で、別の女性を求めるケースも少なくはないでしょう。

別の女性に誘惑された

 元々は浮気をするつもりがなかったとしても、何度も別の女性に誘惑され、断り切れずに浮気してしまう男性もいます。

 彼に思いを寄せる女性が、恋人がいてもおかまいなしにアプローチをするタイプならばあり得ることでしょう。女性からアプローチを受けたタイミングと、彼があなたと喧嘩したタイミングなどが重なって、突発的に浮気してしまった可能性もあります。

不安や寂しさを紛らわせたい

 スケジュールが合わずあなたとあまり会えていない場合など、彼は寂しさや不安を募らせているのかもしれません。本当は彼女に会いたいのに叶わないとき、別の女性の存在でネガティブな感情を紛らわせようとするタイプの男性もいるでしょう。

 女性とスキンシップをとったり、触れ合ったりすることでしか不安を解消できない男性もいるのです。

刺激がほしい

 代わり映えのない毎日に退屈している、あなたとの関係がマンネリ化しているなどの兆候はありませんか。刺激の少ない日々を送っていると、普段は得られないスリルや刺激がほしいと感じるようになります。

 浮気をすると「彼女にバレたらどうしよう」といったスリルを味わうことになり、その刺激を求めて何度も浮気を繰り返してしまう男性もいるでしょう。

あなたに不満がある

 あなたからの愛情を感じなくなった、あなたへの気持ちが冷めかけているなど、恋人への不満から浮気に走ってしまう男性もいます。

 いくらパートナーのことを愛していても、喧嘩やマンネリ化などが重なったり、些細な不満がたまってきたりするとつい出来心でほかの女性のもとへ行ってしまうのです。

彼が浮気しているかどうか確かめる方法8選

浮気された
出典:Adobe Stock

 彼が浮気をしているかも……と感じる出来事があっても、できることなら信じたくはないですよね。本当に彼が浮気をしているのか、以下の方法を試して確認してみましょう。

かまをかける質問をすると動揺する

 下記のような質問をして、動揺したり、質問には答えずに「何でそんなことを聞くの?」ととぼけたりするようなら怪しいかもしれません。

  • 最近、何か雰囲気が違うよね。いいことでもあった?
  • この前あなたを見かけたんだけど、一緒にいた人は誰なの?
  • もしかして浮気してる?

 返答の様子が不自然でないか、目が泳いでいないか、ごまかそうとしていないか、など注意深く彼の様子を観察してみましょう。なぜそんな質問をするのか逆に問われたら、「浮気してるでしょ!」と問いつめはせず、

  • 嬉しそうにしている気がしたから
  • 見かけたのはあなただと思ったけど、人違いだったかも
  • なんとなく、直感でそう思ったから

 などと伝えましょう。

いつもより優しい

 浮気をしてしまった罪悪感から、いつもよりも彼女に優しくなる男性もいます。急に普段より言動が優しくなったと感じたなら、彼に何かしらの変化があったということかもしれません。

 必ずしも浮気だとは限りませんが、原因のひとつとして浮気が考えられます。

常にスマホを持ち歩いている

 あまりマメなタイプではないのに、最近いつもスマホを気にしている、トイレやお風呂にまでスマホを持って行くなどの行動が見られたら、浮気を疑わなければならないかもしれません。

 彼が席をはずした少しの時間に浮気相手から着信や通知があったら、あなたにバレてしまうのではないかと警戒しているのです。

連絡やデートの回数が減った

 毎日連絡を取り合っていたのに「寝てた」「忙しい」などを理由に返信が遅れがちになったり、既読無視や未読スルーなどが増えたりしていたら要注意。

 ほかにもデートに誘っても乗り気でない、あなたに会うのを嫌がっている様子がある場合も浮気の可能性があるでしょう。浮気をしている罪悪感から、あなたとの連絡やデートを渋っているのかも。

スキンシップが減った

 彼が浮気をしてほかの女性と触れ合うことが多くなった場合、彼女とのスキンシップが減ることも考えられます。手をつなぐ、ハグやキスなどをあからさまに避けるようになったなどのサインはないでしょうか。

 ほかに、キスやハグの仕方が変わった場合も、浮気が疑われます。

女性が好むスポットや話題に詳しくなった

 女性の好むカフェやレストラン、流行りのスポットなどに詳しくなっているなら、浮気相手を連れて行くためにリサーチしているのかもしれません。

 今までは興味を示さなかった話題に食いついてきたり、深掘りして聞いてきたりするようになった場合も同様に怪しいでしょう。

ファッションに気をつかうようになった

 洋服や身なりに無頓着だった彼が、急にファッションに気をつかうようになった、おしゃれかどうかを気にするようになった、なども浮気の兆候です。

 元からおしゃれな男性だとわかりにくいかもしれませんが、ファッションの系統が変わることもサインのひとつといえるでしょう。浮気をきっかけにヘアスタイルやヘアカラーを変えたり、筋トレを始めたりすることもあるようです。

出費や外出が増えた


よく「お金がない」といっていたり、「会社の飲み会だった」といって連絡がつかない時間が増えたりした場合にも、浮気が疑われるかもしれません。

 金欠気味になっているのは別の女性に奢ったりプレゼントしたりしているから、外出が増えたのはその女性と会っているからなのかも。

 本当に趣味のお金や生活費を使いすぎたり、付き合いで飲み会に参加することなどもあるはずなので断言はできませんが、ひとつのサインとして判断しましょう。

浮気されたらすべきこと6STEP

 信じていた夫や彼氏に浮気されていることが確定したら、「ショックで何も手につかない」と途方に暮れてしまう人も多いはず。まずは、浮気されたときにすべき行動を6つの段階に分けて解説します。

怒る女性と謝る男性
出典:Adobe Stock

1.浮気の証拠をとっておく

 彼の浮気が発覚したら、まずは証拠をとっておきましょう。

 彼と浮気相手のやりとりがあれば、写真や音声を残したり、日時をメモするなどして記録します。確固たる証拠があれば、彼も言い逃れはできませんね。

2.彼に事実を確認する

 手に入れた証拠をもとに、彼に直接浮気の事実を確認します。

 あくまで冷静に「いつ、どこで、誰と〇〇をしたのではないか?」「○○するのは、私は浮気だと思う」と順番に聞いていくのがポイントです。

3.あなたの心が落ち着くまで時間をおく

 浮気された事実を知ったら、ショックで取り乱してしまうこともあるでしょう。そのため、あなたの心が落ち着くまで、彼と離れる時間を作ります。

 つらいときは思いっきり泣いたり、信頼できる友人や同僚などに話を聞いてもらいましょう。

 自分の気持ちを吐き出すことで、心がラクになるとともに、感情や思考も整理され、次の行動に移せるようになります。

4.彼の気持ちを聞く

 あなたの心が落ち着いたら、「なぜ浮気をしたのか?」「浮気相手とは遊びなのか、本気なのか?」「今後もあなたと関係を続けたいのか、別れたいのか?」を直接聞きます。

 彼が黙ってしまうようなら、頭の中で考えや感情を整理している可能性があります。「なんとか言ってよ!」と急き立てたい気持ちをぐっとこらえて、彼が口を開くまで待ってみましょう。

5.あなたが今後どうしたいのか考える

 彼の気持ちを聞いたら、あなた自身が彼と別れるか、今後も関係を続けたいのかを判断します。

 あなたの中でさまざまな感情が渦巻いている状態なら、自分の気持ちを紙やスマホのメモ帳に書いたり、人に話してみると、頭の中を整理しやすくなります。

6.今後の2人の関係について話し合う

 あなたの決意が固まったら、今後の2人の関係について、納得いくまで話し合いましょう。

 浮気に対するしこりや疑問が残ると、今後も彼のことを信用できなくなったり、別れた場合は後悔が残ってしまうかもしれません。

 今後も関係を続ける場合は、2人の間で新たな約束事を決めておくとよいでしょう。

浮気されたときのNG行動3つ

 彼に浮気されると、怒りや悲しみ、悔しさなど、さまざまな感情が湧いてくるでしょう。しかし、過剰な行動に出るとかえって逆効果になってしまうことがあります。続いて、浮気されたときにやってはいけないことを紹介します。

出典:Adobe Stock

感情的に彼を責める

 彼を思う気持ちが強いほど、やりきれない気持ちがあふれてくるでしょう。しかし、感情にまかせてヒステリックになってしまうと、男性はたとえ自分が悪いとわかっていても「重い」と感じてしまいます。

 彼の前で泣きわめきたくなったり、激しい怒りを表に出しそうになったりしたら、一度その場を離れると心を落ち着かせられるでしょう。

彼に言えずに我慢し続ける

 彼の浮気に気付いても、「別れたくないから」という理由で直接事実を確認できず、我慢し続けてしまう女性もいるでしょう。

 しかし、あなたが傷つくことを恐れて見て見ぬふりを続けると、彼は「バレないから大丈夫」とあなたを軽く見るようになり、負のループから抜け出せなくなってしまう可能性があります。

 彼とずっと一緒にいたいなら、対等なパートナーとして、相手の不誠実な行動にNOを言える関係になりましょう。

仕返しに浮気をする

 「浮気された腹いせに私も浮気をしよう」と考える女性もいるかもしれません。

 しかし、浮気をし返したところで、あなたの傷ついた気持ちが彼に伝わるわけではありません。

 彼のことが好きならば、彼にあなたの苦しい気持ちを言葉で伝える方法を探っていきましょう。

別れるか迷ったときの判断基準3つ

 彼との今後を考えたときに、「別れてやる!」と思う反面「こんなに好きな人はもう二度と現れないんじゃないか」となかなか決心できない人も多いでしょう。そこで、彼と別れるか迷ったときに自問自答したい考え方を紹介します。

出典:Adobe Stock

彼が本当に反省しているか?

 浮気したことを彼が深く反省し、もう二度とあなたを悲しませないという決意が見られるなら、彼を信じて関係を続ける方法もあります。

 ただし、何度も浮気を繰り返してあなたを裏切り続けるようなら、「この人の浮気は治らない」と判断して別れを選択したほうがよいでしょう。

彼を心から信じられるか?

 恋愛に限らず、人と人のつながりは相手との信頼関係が大切です。

 一度浮気をされたら、すぐに彼のことを信じるのは難しいかもしれません。あなた自身が彼の行動や言葉を心から信じられるかが、今後も関係を続けるカギとなります。

彼との未来を思い描けるか?

 彼と結婚を視野に入れて付き合っていた場合、彼との未来を想像できるかを考えてみましょう。

 安心や楽しみよりも不安や疑念のほうが大きいのであれば、次の恋に進んだほうが幸せになれる可能性が高いでしょう。

二度と浮気をされないための対応策5つ

 男性に浮気された経験は、その後もトラウマになるほどのショックな出来事です。ここでは、もう二度とつらい思いをしないための浮気防止策を紹介します。

出典:Adobe Stock

「浮気したら別れる」と宣言する

 彼に二度と浮気されたくないなら、「次に浮気したら別れるからね!」とキッパリ宣言しましょう。

 あなたのことを本当に大切に思っているなら、浮気をしそうなシチュエーションが訪れても、あなたの言葉が心のブレーキになるはずです。

相手に伝わる言い方を心掛ける

 彼の不誠実な行動に対して、あなたばかりが苦しむのではなく、相手に苦しみを伝えましょう。

 ただし、感情的になるだけでなく、彼に響く言い方をする必要があります。

 彼にしてほしいことがあるときは、「私」を主語にして、言葉で感情や要望を伝える方法がおすすめです。「私は、あなたがほかの女性と会っていると悲しくなるの。もう会わないで」というような伝え方を心掛ければ、彼に罪悪感が芽生え、あなたを悲しませまいと努力するでしょう。

浮気=かっこ悪いというイメージを植え付ける

 男性の中には女性経験を誇る人もいますが、彼には「浮気する人はかっこ悪い」というイメージを植え付けてしまいましょう。

 会社で不倫をした人の末路や、浮気がきっかけで別れた友人カップルの話など、浮気にまつわる怖いエピソードを話すのも効果的です。

自分も直せるところは直す

 浮気をしてあなたを裏切ったことは、間違いなく彼が悪いです。しかし、彼の浮気の原因があなたへの不満にもあったのならば、その点は直す努力をしましょう。

 2人が歩み寄ってお互いによい関係を作ろうとすることが、今後の信頼関係を築くポイントになります。彼が浮気したことを後悔するくらい、いい女になってやりましょう!

「あなたのことを信じているよ」と口に出す

 相手を信じていると言葉で伝えることは、浮気の抑止力になります。

 「あなたのことを信じてるよ」「お互いに、信頼関係を壊すのはやめようね」と伝えることで、彼はあなたに対して裏切ってはいけないと思うようになるでしょう。

あなたが「浮気された事実を心から許せるか」がカギ

 彼に浮気をされると、ショックや怒り、悲しみなど、さまざまな感情が入り交ざって、身も心もパニックになってしまいます。

 そのようなときはあなた自身の心が落ち着くのを待ち、彼の話を聞いて、あなたの悲しみや苦しみを言葉で相手に伝えるようにしましょう。

 彼を許すかどうかはあなたの気持ち次第です。心から彼を許せないようなら、いくら好きな気持ちがあっても、2人の関係を続けるのは難しいかもしれません。

 彼があなたの存在の大きさに気付いてくれることを願っています。

(ファンファン福岡公式ライター / Akane)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。