「好きな人に断られないデートの誘い方が知りたい」「女性からデートに誘ってもいい?」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、女性から男性をデートに誘うときのポイントと具体的な例文を紹介します。
男性の意見やOKされやすい自然な誘い方も紹介しているので、一歩踏み出す勇気が欲しいときに参考にしてくださいね!
女性からデートに誘われたらどう思う?【男性70人に調査】
今回は20歳~35歳の男性70人にデートの誘われ方に関するアンケートを実施。
「女性からデートに誘ってもいいのかな?」と悩んでいる人が知りたい、男性の本音が見えてきました!
女性からデートに誘われたことがある男性は約7割!

「過去に女性からデートに誘われたことがある」と答えた男性は、7割以上でした。このデータから、女性から男性をデートに誘うケースも一般的であることがわかります。
女性のなかには「男性から誘ってほしい」「女子が積極的になったら引かれるかな」と悩む人もいるかもしれませんが、もちろん女性からデートに誘っても問題ありません。
女性からデートに誘われてうれしい男性は9割以上!

アンケートでは、「女性からデートに誘われたらうれしい」と答えた男性が9割以上にのぼりました。気になる男性をデートに誘いたい女性にとっては勇気をもてる結果ですね!
「いいえ」と答えた男性のなかには、「自分から誘いたいタイプ」「具体的な理由がないと疑問に思う」という声もありました。
【男性のコメント】
- 自分に対して興味をもってくれているとわかるのでうれしいです。(はい/28歳)
- いつも自分から誘うパターンが多いので新鮮です。(はい/30歳)
- 関係によっては自分から誘いにくいこともあるので。(はい/26歳)
- 初デートは男性から誘いたいと思っているからです。(いいえ/31歳)
- 話したことがない人にいきなり誘われると不思議に感じてしまいます。(いいえ/28歳)
デートの誘い方は直接派がLINE派より多数!

女性からデートに誘うときの手段を問う質問では、「直接誘われたい」と答える人が多数派でした。
それでも、約半数の男性は「直接でもLINEでもどちらでもよい」と回答しています。直接誘うのが恥ずかしい女性は、LINEで誘ってみるとよいでしょう。
【男性のコメント】
- 「ごはん食べに行かない?」とストレートに誘われるのがうれしいです。(32歳)
- カジュアルな雰囲気で誘われると、好意なのか友情なのかわからずドキドキします。(27歳)
女性から好きな人へのデートの誘い方7つ【LINE・会話の例文あり】

女性からデートに誘うのは緊張しますが、 ちょっとしたきっかけさえあれば誘いやすくなります。
ここでは、男性との会話はもちろん、LINEでも役立つ誘い方のフレーズを紹介します!
1. ランチやディナーなどの食事デートの誘い方
食事デートでは、行きたいジャンルや店名を具体的に伝えて誘うとよいでしょう。事前にどこへ行くか把握できていれば、男性も安心できます。
「美味しいもの食べたいな」という具体性がなく受け身な誘い方では、場合によってはスルーされてしまうことも。デートに誘う側からプランを提案してみましょう。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「○○っていうお店が気になるんだけど、行ってみない?」
- 「SNSで紹介されていたこのお店、美味しそうじゃない?一緒に行こう!」
2. 共通の趣味にちなんだデートの誘い方
映画やイベントなど、男性の趣味に関するデートの誘いは成功率が高いといえます。女性が自分の趣味に興味をもってくれているとわかれば、男性もきっとうれしいはず。
気軽に会話やLINEでやりとりできるくらい仲よくなっている関係であれば、あなたの一言で一緒に行くきっかけができるかもしれません。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「○○くんが好きな○○の映画、来週から公開なんだね」
- 「来週の○○のイベント、私も気になってるんだ!」
3. 男性の特技にちなんだデートの誘い方
男性の特技や仕事にちなんだデートは、OKしてもらいやすいでしょう。アイテムを選びたいときや相談があるときは、自然に誘う口実にもなります。
自分が得意なことで相手の役に立てるととうれしい気持ちになる人は多いもの。ふたりの心の距離もぐっと縮まるでしょう。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「新しいカメラを買いたいから、詳しい○○くんに電気屋さんに来てもらいたいの」
- 「グルメに詳しい○○さんにおすすめのお店を教えてほしいな」
- 「相談したいことがあるんだけど、いつが空いているかな?」
3. 季節のイベントにちなんだデートの誘い方
誕生日やお花見、クリスマスなどの季節のイベントは、女性からデートに誘いやすいタイミングです。
「お祝いだからお肉を食べに行こう!」「○○のイルミネーションが観たいな」など、シチュエーションに合わせた具体的なプランを伝えてみましょう。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「クリスマスは予定ある?よかったら○○に行ってみない?」
- 「来週は誕生日だよね?お酒を飲みながらお祝いしようよ!」
4. 2回目のデートにつなげる誘い方
2回目以降のデートに誘うときは、前のデートから期間を空けすぎないことが重要です。デート当日や翌日に「次は○○に行ってみたい」と、次回もデートに行きたい気持ちを伝えましょう。
「また遊ぼうね」などのあいまいな言葉は、社交辞令に聞こえてしまうこともあります。次に行きたい場所とやりたいことを具体的に提案すれば、男性からデートに誘われる可能性もあるでしょう。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「○○くんともっと話したいな。また会えるかな?」
- 「次は○○に行きたいな!いつが空いてる?」
5. 3回目のデートにつなげる誘い方
3回目のデートでお互いの気持ちを確かめるカップルも多いため、女性からデートに誘うことで男性側に告白する勇気が湧いてくることも。
デートの誘い方自体は2回目のデートに誘うときと変わらず、行ってみたい場所や相手への前向きな気持ちを伝えながら、明るく誘ってみましょう。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「今日も楽しかったね。次はいつ会えるかな?」
- 「次回はさっき話した○○に行きたいな!来月はいつが空いてる?」
6. 付き合っている彼氏へのデートの誘い方
女性のなかには、交際中の彼氏をなかなかデートに誘えない人もいるかもしれません。男性から誘われるパターンが当たり前になっていると、「誘い方がわからない」「なんとなく言い出せない」と悩んでしまうことも。
しかし、女性から誘うことで男性も「彼女に愛されている」「いつも自分から誘うのでうれしい」と温かい気持ちになるはず。
デートプランの提案やスケジュールの確認など、自分にとってハードルが低い方法から少しずつ試してみることをおすすめします。
【女性からデートに誘うフレーズ例】
- 「次のデートは、LINEで話してた○○に行ってみない?」
- 「そろそろ来月のデートの予定を決めたいな」
女性から好きな人をデートに誘うときのポイント8つ【OKしたくなる】

デートは、誘い方次第で男性の気持ちも大きく変化します。せっかく誘うのであれば、男性がドキドキしたり楽しみにしてくれたりするような伝え方をしたいですよね。
ここでは、思わず男性がOKしたくなる8つのポイントを紹介します。
1. 話が盛り上がったときデートに誘う
好きな人をデートに誘うのは、話が盛り上がったタイミングがおすすめです。
お互いの共通点を見つけてテンションが上がっているときやテンポよく連絡できているタイミングで「じゃあ、今度○○に行こう!」と伝えれば、男性もOKの返事をしやすくなります。
お互いに盛り上がったタイミングならどちらから誘ったという雰囲気が出にくいので、自然に誘いたいときにもぴったりです。
【男性のコメント】
- グルメや趣味の話題で盛り上がったタイミングで、どちらからともなくデートに誘う状況が理想です。(27歳)
- お互いに楽しめそうなデートの内容ならOKしたくなります。(31歳)
2. 彼に余裕があるタイミングで誘う
LINEや声かけのタイミングに悩んだときは、仕事の休憩中や家でゆっくりしている時間帯なら返事をしやすくなります。
特にLINEでは、相手が忙しいときは既読スルーされてしまうこともありそう。せっかくデートに誘ったのになかなか返事がもらえないと、不安な時間が続いてしまいます。
さらに、「今、大丈夫かな?」「最近忙しい?」と相手の状況を聞くとスムーズなお誘いにつなげやすくなるでしょう。
【男性のコメント】
- 仕事が落ち着いているタイミングがありがたいです。(32歳)
- 通勤時間や家にいる時間ならLINEに気づきやすいです。(28歳)
3. シンプルかつストレートに提案する
アンケートでは「ストレートに誘われるとうれしい」と答える男性が多くいました。
「美味しいものが食べたいな」「最近お酒飲む機会が減った」などの男性からの誘いを待っているような言い方では、気づかれずにスルーされてしまう可能性もあります。
早い段階でいつどこに行くかを決められれば、口約束ではなく実際にデートをするチャンスがつかめるでしょう。
【男性のコメント】
- 「○○に行かない?」と具体的に誘ってほしいです。(28歳)
- ストレートに誘われるのがいちばんうれしいです!(21歳)
4. 男性の名前を入れる
デートに誘うときは、男性の名前を入れるとあなたのことを意識する効果が期待できます。「○○くんと一緒に行きたいと思っていたんだ」「○○くんはどうかな?」のように、相手の意思を確認するときに使うとよいでしょう。
下の名前やニックネームなど、普段とは異なる呼び方をするのもドキドキ感を高めます。
【男性のコメント】
- 異性に名前を呼ばれると思わずドキドキします。(30歳)
- 自分を特別扱いしてくれているようでうれしくなります。(25歳)
5. 限定や特別感をアピールする
女性からデートに誘う口実として、イベントやキャンペーンの期間限定をアピールする方法もあります。
「○月○日のイベントに一緒に行かない?」「○日までのメニューが気になるんだ」など、具体的な日付や期日を提示するとスケジュールまでスムーズに決められるでしょう。
【男性のコメント】
- 「限定」といわれるとつい気になります。(29歳)
- 具体的な日にちを言ってもらえると返事がしやすいです。(32歳)
6. 男性を頼る方法もあり
デートの誘い方のひとつとして、男性を頼るように誘う方法もあります。「一人だと入りづらいから」「○○に詳しい○○くんに相談したい」など、頼られたら力になりたいと思えるもの。
また、相手へのお願いや相談は自分の好意をアピールしすぎずに自然に誘えます。
【男性のコメント】
- 得意分野を頼られたら張り切って力になります!(26歳)
- 女性から甘えられたら断れないです。(35歳)

7. さりげなく好意を伝える
自分の好意に気づいてほしいときは、デートのお誘いにもさりげなく前向きな言葉を入れるとお互いの気持ちが一気に高まります。
「○○くんともっと話したいから」「○○くんと仲よくなりたいから」と前置きをすると、相手もあなたのことを意識するでしょう。
【男性のコメント】
- 素直な思いを伝えてくれるとうれしい気持ちになります。(31歳)
- 「デートしたい」とストレートに言われたら思わずOKしたくなります!(28歳)

8. 初デートの時間は短時間に設定する
初デートは、「まずはランチだけ」「お茶だけ」などの短時間のプランにするとお互いに身構えずに会いやすいでしょう。
だらだら長引かせて間延びするよりも、少し物足りないくらいで切り上げたほうが「話し足りない」「また会いたい」ともどかしい気持ちになり、2回目のデートにつながる可能性が高まります。
【男性のコメント】
- お互いのことをあまり知らないうちは短時間が会いやすいです。(26歳)
- もっと話したいと思ったら、次は自分からデートに誘います。(29歳)

付き合う前のデートの誘い方で気をつけたいこと【断られないために】

デートに誘うときに、関係性や態度から男性を不安にさせてしまうと、女性からの誘いでも断られてしまうことも。
「自分が言われたらどう感じるかな?」と考えたうえで、前向きな言葉でデートに誘ってみましょう!
面識がない状態でいきなり誘わない
面識がない状態でいきなりデートに誘うと、「知らない人に声をかけられて怖い」「なぜ好意をもたれたのだろう?」と警戒されてしまう可能性があります。
気になる男性とまだ接点がないなら、会話や連絡先交換から徐々にお互いを知り、盛り上がったタイミングでデートに誘ってみるとOKしてもらいやすいでしょう。

彼女や妻がいないか確認しておく
「勇気を出してデートに誘ったのに彼女がいた(既婚者だった)」となると、告白をする前からフラれた気持ちになり寂しいものです。デートに誘う前の段階で、さりげなく彼女の存在を聞いてみましょう。
また、パートナーがいる男性をデートに誘うと、のちのちのトラブルにもつながります。まずは彼女や妻がいないことを確認したうえで、ここまで紹介した誘い方を実践してみてくださいね。
ふたりきりになれる場所やLINEで誘う
男性をデートに誘うときは、ふたりきりで話せる場所で声をかけましょう。周囲に見られていると噂になったり、相手に好意があっても恥ずかしさから断られてしまうこともあります。
知り合いがいない場所やLINEなど、場所を選んで落ち着いてデートに誘いましょう。
強引な誘い方や上から目線は嫌われる可能性も
相手のスケジュールを勝手に決めたり上から目線で伝えたりするような誘い方は、嫌われる可能性が高いです。自分勝手で強引なお誘いをしてしまうと、二度と会ってくれなくなってしまうかもしれません。
付き合う前だからこそ相手のペースに合わせながら、ふたりがともに前向きな気持ちでいられるときにデートをしましょう。
自分からデートに誘っておきながら相手まかせにしない
デートに誘っただけで、行き先や時間などをすべて男性に任せるのはNGです。プランを自分で決めるのが楽しみな男性もいますが、丸投げ状態ではあまり印象がよくないかもしれません。
具体的な行き先とおおまかな日付を決めたうえで、男性をデートに誘ってみてください。
男性からデートに誘いたくなる女性の行動【誘われたい人必見】

女性からもわかりやすく好意を表現すれば、彼のなかで「もしかして……」が確信に変わり、デートに誘われるかも!最後に、男性が女性を意識するきっかけになるアクションや、男性が思わずデートに誘いたくなる女性行動を紹介します。
よく目が合う
日常生活のなかで女性と頻繁に目が合うと、「自分のことを見ていた?」「好かれているのかも」と意識する男性が多いようです。
目が合ったら笑顔を向けたり恥ずかしそうにそらしたりすると、さりげなく好意を伝えられるでしょう。
【男性のコメント】
- 女性からアイコンタクトをとられるとドキドキします。(27歳)
- 自分も気になる女性を目で追うことが多いので、ひょっとしたらと期待してしまいます。(24歳)
女性から声をかけられる
女性から声をかけられると、「自分に興味があるのでは」と意識する男性も。アンケートでは、女性と気軽に話せる関係になったらデートに誘うと答える人もいました。
会話からお互いを知ることでその後のデートにつながることもあるので、ぜひ彼との関係を深めたいですね。
【男性のコメント】
- 女性側から雑談などのなにげないことで話かけてくれるようになったら、デートに誘ってみようと思います。(27歳)
- ほかの男性と話しているときも笑顔が多い、テンションが上がっているなと感じていると意識します。(30歳)
女性からLINEをくれる
女性からLINEが送られてくる場合も、「脈ありなのでは?」と感じる男性が多いようです。
メッセージのやりとりなら緊張しやすい人もコミュニケーションをとりやすいはず。相手との距離を縮めたい人は、デートに誘う前に自分からLINEを送ってみるとよいかもしれませんね。
【男性のコメント】
- LINEをくれる頻度が高くなったら、自分も意識し始めます。(28歳)
- LINEでやり取りをしていてごはんやお酒などのワードが出た時は、「じゃあ一緒に行く?」と誘います。(25歳)

共通の話題で盛り上がる
共通の話題で盛り上がると、「もっと話してみたい」「付き合ったら楽しそう」と前向きな気持ちになれるもの。
興味のない話題にまで無理に合わせる必要はありませんが、共通の趣味があったり相手の考えに共感したりしたら、素直に伝えるとステップアップにつながるでしょう。
【男性のコメント】
- 楽しそうに笑顔で話してくれると、相手に興味が湧いてきます。(24歳)
- 気になる女性の趣味や好きな食べ物がわかるとデートに誘いやすいです。(31歳)
ボディタッチが増える
女性からのボディタッチが増えると、異性として意識する男性は多いようです。
しかし、ベタベタと触りすぎるのは軽すぎる印象を与えることも。会話中のツッコミやスマホの画像を見せ合うときなどの自然なタッチがおすすめです。
【男性のコメント】
- 女性からのスキンシップは思わずドキドキしてしまいます。(23歳)
- ソフトタッチされるくらいの距離感になったら仲よくなれたのかなと感じます。(32歳)
デートの誘い方はストレートに明るく誘うのがおすすめ!
アンケートでは、「女性からデートに誘われるとうれしい」と答える男性が9割以上にのぼりました。
好きな人や気になる男性をデートに誘いたいときは、具体的な行き先や日付を具体的に提案し、「一緒に行こう」とストレートに伝えたほうが、スムーズに進みやすいでしょう。
どのような言葉で誘えばよいのか迷ったときは、あなたが好きな男性から言われてうれしい言葉を想像するとイメージしやすいかもしれませんね。
【データ出典】
デートの誘い方に関するアンケート
調査日:2025年1月27日〜2月3日
有効回答数:70人
(インターネットによる20〜35歳の男性へのアンケート調査)
(ファンファン福岡公式ライター / Satoko)

自分らしいデートファッションをプロにお任せ!

おすすめファッションサブスク
「airCloset/エアークローゼット」
とびきりのコーデでデートにのぞみたい!そんなあなたにぴったりなのが、スタイリストが選んでくれるファッションサービス「airCloset」。気に入った場合はそのまま購入もできますよ。